2012年2月4日土曜日

放射線って何ですか?

という事で、簡単におさらい。

面倒なので、放射線医学総合研究所さんのページをご覧ください。(完全に手抜き)
途中の絵で、β線がアルミホイルで遮蔽できるように描いてありますが、これはエネルギーによりますので、勘違いしないでください。(でも嘘ではありません)

特に、「放射能」と「放射線」、「放射性物質」の違いを理解しましょう。
よく「蛍」が例に出されます。(私は焚き火を例に良く話しをします)

・「放射能」    → 蛍がお尻を光らせる能力
・「放射線」    → 蛍の光
・「放射性物質」 → 蛍

で良いと思いますが、「放射能」と「放射性物質」は、ほぼ同じ扱いで表現される事が多いです。

まぁ、「放射能を浴びる」 = 「放射性物質を浴びる」 ですから、あまり違いがありませんが、「放射能を浴びる」と「放射線を浴びる」はまったく違います。(まったくという表現は違うな・・・)

政府の表現ならば、

・「放射能を浴びる」  →  ただちに身体に影響がある
・「放射線を浴びる」  →  ただちに身体に影響はない

となるのでしょうか・・・

もしかしたら、福島の方で、限りなく「放射能を浴びる」に近い放射線を浴びた場合の話しはメディアで聞いた事がありません。

しかし、「放射能を浴びた」可能性は充分あると思うんです。
ホールボディカウンターで測ったと聞きますが、全員じゃないですよね?
それに、β線核種のストロンチウム90や、α線核種のプルトニウム239といった、もっとも恐れられている核種は検出できないのです。

因みに、外部被ばく(放射線を浴びる)では、

γ線 > β線 > α線   の順で危険

ですが、内部被ばく(放射性物質を体内に取り込む)では、

α線 > β線 > γ線   の順で危険

です。

で、結局何が言いたいかっちゅう事ですが・・・


β線も測りましょうよ!


でもゲルマニウム半導体でのスペクトラム分析なんて、一般的には手が出ない機械です。数百万もするくせに、少ーーーーーーーしか計測できないんですから。
という事で、高感度なGM管で表面汚染くらいは計測して、一次スクリーニングはしたいですね。

あとは、食料品メーカーに委ねるしかありません。
「雪国まいたけ」は素晴らしいと思います。

2 件のコメント:

  1. 恐いですね
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120206-00000003-mai-soci

    返信削除
    返信
    1. ひろぽんさん こんにちは。

      情報ありがとうございます。また転載させてもらいます。
      怖いですねぇ。内部被ばく・・・
      行政は「外部被ばく」の事ばかりで、食物連鎖の話しは出さないですね。

      「風評被害」と言いますが、「風評」じゃないですもん。事実ですから。
      やっぱり、放射能を浴びた地域からは「物を出さない」のが一番ですから、そのあたりの管理体制
      を確立して欲しいですね。

      削除